ステラ会員様限定 
注文受付期間:2022.4.1 〜 2022.4.17 まで

定期便だけではお届けしきれない特別なビンテージワインを、
ご予約された方だけに米国ワイナリーからお取り寄せいたします。

Keenan Winery

キーナン・ワイナリー

オーナー:Michael Keenan
醸造家:Michael Keenan

予約販売遂行条件

  • 1本からご注文を承ります。
  • ワイナリーへの発注は、各ワインのご注文総数が1ケース(12本)以上に達してからとなります。
  • ご注文が1ケース単位に満たない場合は発注いたしかねます。あらかじめご了承ください。
    ※ 2022年4月18日(月)以降のご注文のご変更・キャンセルはお受けいたしかねます。何卒ご了承ください。
  • 皆様よりご注文いただいた商品の合計数が1ケース単位に届かなかった場合、ご注文はキャンセルとなり料金は発生いたしません。

納期:最短で2022年9月ごろ
※ 船便の関係で納期が遅れる可能性がございます。その際はご連絡いたします。

Keenan Winary

2011 カベルネ・ソーヴィニヨン・リザーブ

2011 Cabernet Sauvignon Reserve

ワイナリー35周年&カベルネ・リザーブ11周年の記念ワイン

100%自社畑から造られたワイナリー35周年目であり、カベルネ・ソーヴィニヨン・リザーヴが造られて11周年目の記念すべきワイン。1998年の春に再植樹された優秀な5種のカベルネ・ソーヴィニヨンのクローン(接ぎ木)の個性(クローン7と337)が引き立つ逸品。フルボディーで深いアロマが非常に豊かで、口の中いっぱいに広がりながら何層にも渡って長く続くフィニッシュがこのワインの秀逸さを物語っています。何十年も楽しめるワインです。

受賞歴アントニオ・ガローニ94点
品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
AVAスプリング・マウンテン
生産量600ケース
秋月コメント  名画「カサブランカ」のイングリッド・バーグマンを彷彿とさせる人生の味わい深さがグラスの中に!

あと11本で1ケース

44,000 円(税込)

2001 メルネット

2001 Mernet

メルロー+カベルネから生れたキーナンだけの「メルネット」

「Mernet(メルネット)」とはオーナーで醸造家でもあるマイケル・キーナン氏による造語で、メルロー(“”Mer””lot)とカベルネ(Caber””net””)を合わせて名づけられました。2000年からリリースされたワインで、2つの品種をちょうど50%ずつ配合したことからこの造語が生まれました。翌年の2001ビンテージはワイナリー初の試みとしてカベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー25%、カベルネ・フラン25%がブレンドされました。美しいバランスをもったフルボディワインで、印象的なフレーバーと香りが何年にも渡って持続します。ロバート・パーカー氏からは「12~15年を経てからが飲み頃」と評されている、まさに今からが飲み頃となるワインです。

受賞歴ロバート・パーカー92点
品種メルロー50%、カベルネ・フラン25%
カベルネ・ソーヴィニヨン 25%、
AVAスプリング・マウンテン
生産量282ケース
秋月コメント  ボルドーのエレガンスとナパのパワーと豊かさが融合したレジェンド・ワイン

あと11本で1ケース

46,200 円(税込)

2000 メールボックス・メルロー・リザーブ

2000 Mailbox Merlot Reserve

郵便ボックス横の畑“Mailbox Vineyard”で育つ強く優秀な果実

ワイナリーでは1995年からメルローラベルを生産していましたが、2000年のメルロー・ブレンドを試行していた際、自社畑のメールボックス・ビンヤードのメルローが他の果実よりずっと優秀で強さがあることが分かりました。そこでこのメールボックスのメルローを使った「リザーヴ・ワイン」を誕生させました。「メルロー・リザーヴ」の初ビンテージがこちらのワインです。更なる長期熟成に耐えうるようブレンドした10%のカベルネ・ソーヴィニヨンが骨格と複雑味を作り出し、15%のカーネロス産メルローが熟した果実のニュアンスを演出します。肉太でコクがあり、熟したブラックチェリーと焙煎コーヒー豆が香り、フィニッシュにはトーストしたオークを感じます。柔らかくて丸みを帯びたこのワインは、今飲んでも美味しく、今後何年にもわたって熟成するポテンシャルを持っています。

受賞歴ロバート・パーカー89点
品種メルロー 90%
カベルネ・ソーヴィニヨン 10%
AVAスプリング・マウンテン
生産量276ケース
秋月コメント  スタイリッシュでエレガント、極上のテイラーメイドスーツの様なフィット感とシルキーなテイスト

あと11本で1ケース

34,100 円(税込)

2009 カベルネ・フラン

2009 Cabernet Franc

ワイナリーが「信じられないほど良すぎる単一畑」と誇るカベルネ・フラン

スプリング・マウンテンにある自社畑100%のカベルネ・フラン。「信じられないほど良すぎる畑」とワイナリーが絶賛するカベルネ・フランの単一畑「アッパー・ボウル」は、ワイナリー随一の高い標高(600m)にあります。果実は2009年10月9日と10月21日の2度に分け、手摘みによって丁寧に収穫されました。クラシカルで複雑なプレミアムワインの醸造に使われる「モンラッシェ酵母」を使用し、フレンチ樽とアメリカン樽にて20カ月熟成されたこのカベルネ・フランを、単に「美味しい」という言葉で片づけてはいけません。飲み頃は2014年から2024年とロバート・パーカーからは評されていますが、今も10年後も楽しめるワインです。

受賞歴ロバート・パーカー92点
品種カベルネ・フラン 100%
AVAスプリング・マウンテン
生産量500ケース
秋月コメント  心地よい美しさとしなやかさを体感できる印象派絵画の様なワイン

あと本で1ケース

26,400 円(税込)

ワイナリーの歴史

1974年にロバート・キーナン氏は、標高1700フィートのスプリング・マウンテン地区にある180エーカーの土地を購入し、ワイナリーが創設されました。

スプリング・マウンテンの痩せた土壌はブドウの成長にストレスをかける環境を作り出すことで知られています。また、険しく岩石の多い山腹の畑では、濃厚でしっかりとした骨格を持ちながら、品種の純粋な風味を感じられるワインを生産するのに最適な条件が備わっています。

ロバート氏が購入した土地には、19世紀後半に開墾され、禁酒法時代に衰退してしまったピーター・コンラーディ・ワイナリーが含まれていました。ロバート氏は木の切り株や岩石に覆われた土地を整備し、さらに面積を拡大して植えられていたジンファンデルとシラーからカベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネに植え替えました。コンラーディ時代の名残の石垣は、現在のワイナリー見物の一部として活用されています。

Keenan Wineryの葡萄畑

ヴィンヤードに設置されているソーラーパネル

キーナン・ワイナリーのオーナー

現オーナーのマイケル・キーナン氏

マイケル氏の品質とエコロジー両立への挑戦

1998年にロバート氏の息子であるマイケル氏がワイナリーのオーナーを引き継ぐと彼とそのチームは果実の品質を高めるためにブドウの植え替えを決定します。加えてエコロジーの観点より、2007年から太陽光発電システムをオンライン化、現在ではワイナリー、管理事務所など全敷地の電気がこのシステムを使って供給されています。

ナパ・バレー・ヴィントナーズ団体はキーナン・ワイナリーを「グリーン」ワイナリーとして認定し、現在は「太陽光発電と持続可能な農法」という名誉な表記がボトルのバックラベルにあります。

現在ワイナリーでは、自社畑で栽培された果実のみで造られた「シャルドネ」「カベルネ・ソーヴィニヨン・リザーブ」「カベルネ・フラン」とメールボックス・ヴィンヤード産「メルロー・リザーヴ」の4種と、厳選されたナパの畑で栽培された果実と自社畑の果実をブレンドした「カベルネ・ソーヴィニヨン」「ジンファンデル」、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロー、カベルネ・フランの独自ブレンド「メルネット」を生産しています。

mailbox